1/12

祝 ! 第10回「内航船の日」 記念手ぬぐい 2025

¥2,000 税込

SOLD OUT

この商品は3点までのご注文とさせていただきます。

この商品は送料無料です。

<全日本内航船員の会 公式>
「内航船の日」記念手ぬぐい 2025版

「内航船の日」(=7月15日)
日本記念日協会から正式に認定を受け、第10回目となる2025年「内航船の日」を祝い製作された「全日本内航船員の会」新作、記念日特製手ぬぐい。
毎年、好評ありがとうございます!!!今年も限定100本!

 <今年のテーマは、『大感謝!』>
  ポジティブの大爆発です。
「内航船の日がついに10回目!考えれば考えるほど感謝でいっぱいに」
喜びの気持ちだけでデザインすると決めた記念日手ぬぐい。大海風とともに「歓喜」と「勢い」が噴き出しています。
「SNSの時代に入って、陸の人たちと一緒に10年も内航海運を応援できた」。
始まったばかりの海洋社会の新しい文化にみんなで漕ぎ出して行きましょう。

■ 「内航船の日」記念手ぬぐい
■ サイズ:1000×360(mm)
■ 色:当会特注 濃紺

 【 大感謝!】
記念日手ぬぐいのテーマは、一般の方たちによってSNSに「 #内航船の日 」が誕生した10年前から「感謝」でスタートしています。
テーマを振り返ると、とにかく「内航船」を知ってもらいたいと嘆いた「アピール!」から始まって、「底力!」。ちょうどこの時、日本中で大雨など自然災害による甚大な被害が頻発し始めた頃で、鉄道や道路が寸断され、内航船が緊急で物流を支えていました。
続いてのテーマは「真正面」。新型コロナに苦しむ島国日本の市民生活を、海から守り続ける内航船と内航船員の勇姿を「真っ正面」と伝えました。その後、世界中で経済の立て直しが始まると、次第にテーマは「次へ!」「乗り越える」、「再起」へと続き、内航船は市民社会と寄り添いながら課題を乗り越えていく産業へと社会性を帯びて行きます。そして昨年、「未来へ向かってるのではない。未来を作っている」をテーマに、実証実験船をモデルにした手ぬぐいデザインで、日本の未来のエネルギー課題に取り組んでいる内航業界の姿を市民社会にアピールしています。
「感謝」から「大感謝!」へ。
この10年で「知られていない産業」から「社会性を意識する産業」へとPRが激変していました。島国でみんなと一緒に島国のライフスタイルについて考える。このような内航海運のPRに育ててくれたことに「大感謝!」なのです。

--------------------------------------------------
 1枚1枚、職人さんの手仕事による「本染め手ぬぐい」。
 生地は、本格高級手拭いの「特岡」!
 剣道で用いられる手ぬぐいの長さがありますので、頭にしっかり巻くこともできます。バンバン使って、自分に馴染ませていってください。

<SNSなどで「#内航船の日」を使って自慢していただけると嬉しいです!>

税込み、送料も込みで一枚2000円。
今年の新作も最高作品です! !

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,000 税込

SOLD OUT